三重サテライトにてユマニテクプラザ2023年度5者連携セミナーが開催されます。
2023年9月28日(木)の14時00分~16時30分に、三重県四日市市のユマニテクプラザ3F研修室300にて、「意欲溢れる人材が活躍でき、国際競争力を有する企業が集結する魅力的な地方経済圏域とは」をテーマに、ユマニテク[ … 続きを読む ]
地域未来社会概論(7月4日)のご報告
本機構では、地方創生や地域課題の解決に関心を持つ、多様な所属の学生に対応するために、2019年度より部局横断型教育プログラムを開講しています。その一つに、オムニバスで開講している「地域未来社会概論」があります。 7月4日[ … 続きを読む ]
四日市市における多文化共創のまちづくりに関するコラムのご紹介
全国各地で地域住民の多国籍化、少子高齢化が進む中、どのようにまちづくりを進めて行けば良いでしょうか?外国籍者向けにやさしい日本語や外国語で対応したり、幼児でも参加できる取り組みを行ったり、中学生にまちづくりに携わる機会を[ … 続きを読む ]
【祝】ユネスコ世界認定!-白山手取川ジオパーク
2023年5月24日、ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)の執行委員会(パリ開催)において,白山手取川ジオパークが「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されました。 <UNESCO names 18 new Global Ge[ … 続きを読む ]
四日市多文化共生政策研究会(仮)第1回会合のご報告
5月18日(木)13:30から15:15頃まで、四日市市と東京大学地域未来社会連携研究機構三重サテライトの主催で、三重サテライトにて、「四日市多文化共生政策研究会(仮)第1回会合」を開催しました。四日市市行財政改革課課長[ … 続きを読む ]
第3回ブラウンバッグ・ワークショップを開催しました。
遅ればせながら、今年度もご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願いいたします。 さて、5月15日(月)お昼に、三重サテライトにて「自動販売機に見る文化の違い、ものづくり協働、社会貢献」をテーマに、第3回ブラウンバッグ・ワー[ … 続きを読む ]
ユマニテクプラザ5者協定締結4周年記念セミナーのご報告
3月14日(火)に、三重サテライトが入っております、ユマニテクプラザにて、5者の皆様とともに、「ユマニテクプラザ5者協定締結4周年記念セミナー」を開催しました。当日は、第1部で、稲葉忠司教授(三重大学副学長兼北勢サテライ[ … 続きを読む ]
三重サテライトにて、ユマニテクプラザ5者協定締結4 周年記念セミナーが開催されます。
2023年3月14日(火)の14時00分~17時00分に、三重県四日市市のユマニテクプラザ3F研修室300にて、「『企業や県民・市民に期待される産学官連携拠点とは』~産業活力の維持・発展と快適で魅力的なまちづくりに向けて[ … 続きを読む ]
第2回ブラウンバッグ・ワークショップを開催しました。
2月13日(月)お昼に、三重サテライトにて、「海外会社経営者としての経験から思うこと~米国、メキシコ、豪州、ブラジル~」をテーマに、第2回ブラウンバッグ・ワークショップを開催しました。 今回は、ユマニテクプラザ1階の三重[ … 続きを読む ]
四日市市でバーチャル空間作成の実証実験を行いました。
1月27日に、三重サテライトにて、四日市市政策推進部、都市整備部、シティプロモーション部などに所属している職員の方々を対象に、「スマートシティ化に向けた四日市市バーチャル空間づくり実証実験」を行いました。実際に、四日市市[ … 続きを読む ]